映画■ヌレエフ 伝統と遺産■吉祥寺・アップリンク

暖かな平日の午後
映画■ヌレエフ 伝統と遺産■が
上映された、吉祥寺・アップリンクへ。

伝説のダンサー、ルドルフ・ヌレエフの映画と聞いて
駆け付け、過去の映像なども観られるのかと勝手に思いましたが
この映画はヌレエフが残した振り付けやその精神を
受け継いだ、現代の代表的なダンサーによって新たによみがえる作品。
最初はちょっと残念な気持ちもしましたが
素晴らしいダンサーたちのバレエに惹きこまれました。

ジンジャエールとポップコーンを手に
心地よくダンスに酔った2時間でした。

ヌレエフ ポスター.jpg

映画■ヌレエフ 伝統と遺産■吉祥寺・アップリンク

2022年製作/113分/イギリス
原題:Nureyev Legend and Legacy
配給:アップリンク

監督:キム・ブランストラップ
脚本:クリスティーナ・エズラヒ
芸術監督:ネヘミア・キッシュ

歴史上最も偉大なバレエダンサーとして知られるルドルフ・ヌレエフを称え、彼がソ連から亡命後にロンドンでデビューした劇場「シアター・ロイヤル・ドーリーレーン」で2022年9月に開催された「ヌレエフ 伝説と遺産」をスクリーン上映。
元ロイヤル・バレエ団プリンンシパルのネヘミア・キッシュが芸術監督を務め、「眠れる森の美女」「ローレンシア」などヌレエフのキャリアにおいてハイライトとなった9つのクラシックバレエの抜粋を、ナタリア・オシポワ、アリーナ・コジョカル、フランチェスカ・ヘイワード、崔由姫、五十嵐大地ら現代を代表する22人のダンサーが演じた。



ヌレエフ2.jpg
ヌレエフ3.jpg
ヌレエフ4.jpg
ヌレエフ5.jpg

家に帰り、アマゾンでレンタルをして
ルドルフ・ヌレエフのダンサー人生を描いた作品
映画■ホワイト・クロウ 伝説のダンサー■を観て
より深く彼の激動の人生とエネルギーを感じ
更に興味が湧きました。

この映画の中でヌレエフの教師が言う言葉
「ダンサーは技術だけでなく物語を伝えること…」に納得。
ヌレエフの舞台を一度観たかった…と、思っています。

こちらはヌレエフ自身の画像です↓

この記事へのコメント

2023年03月17日 14:59
ヌレエフというと、私が知ってるのは、
映画『愛と哀しみのボレロ』のモデルの一人だった
という事だけです。あの映画が、どれだけ史実を
反映してるのかは知りませんが、ロシアから亡命する
天才バレーダンサーの話は印象に残りました。
今でもこうした映画が作られるほど、
人々の記憶に残ってるというのは素晴らしい事ですね。
2023年03月17日 19:26
yasuhikoさん、こんばんは!
ヌレエフの名は良く知っていて、その実像を
あまり知らず亡命した天才ダンサーだとしか認識していなかったので
今になって、映画を眺めたりしてさらなる興味を惹かれています。
彼以前のクラシックダンスの世界では男子の役割は女性を引き立てる立場のようにも思われていたようで、それを美しくしなやかで力強いダンスへと昇華させた功績を感じました。
過去の映像からも伝わってくるヌレエフのダンスへの熱情が凄いですね。