■ふゆのしつらえ■展から・・・

肌寒い午後
現在、赤坂・ジャローナで
開催中の■ふゆのしつらえ■展へ。

吹田千明さんと、阿川まさ美さんも在廊中で
楽しく拝見しました。

吹田さんの灯りの作品からは
冬の寒さの中の温もりも感じられ
眺めているだけでも平和な気分に・・・

阿川まさ美さんのうつわからは
いにしえのいぶし銀のような雰囲気が漂い

この日はお会いできなかった丸山加奈子さんの
手びねりの小さなオブジェも
ユニークで興味を惹かれました。

吹田千明さんの作品から…吹田1.jpg

吹田2.jpg

吹田3.jpg

吹田4.jpg

吹田6.jpg

静かな佇まいが美しい
阿川まさ美さんの作品から…阿川1.jpg

阿川2.jpg


丸山加奈子さんの作品から…丸山2.jpg

丸山1.jpg



偶然お会いした藤野のガチャで有名なアーティスト武笠太郎さんや
吹田さんの古くからのご友人との記念撮影も。

集合写真.jpg
(左から阿川まさ美さん、私、吹田千明さん、武笠太郎さん、吹田さんのご友人)

帰りにギャローナのお向かいの和菓子の老舗・塩野で
豆大福と栗羊羹を購入して帰宅~☆

■ふゆのしつらえ■展の詳細はこちらから↓
https://komichi-blog.seesaa.net/article/505555605.html

この記事へのコメント

2024年11月23日 19:38
おっ、再び赤坂・ジャローナでの「ふゆのしつらえ展」ですか。
吹田千明さんの作品、素朴でありながらメルヘンチック、独創的ですね~。
陶器の風合いを生かした表現も素敵だなと思います。
何よりもアーティストさんと一緒に語らえるのがいいですね。
記念写真も特別だと思います。
2024年11月23日 21:10
ミクミティさん、こんばんは!
前回は展覧会紹介でしたので、
今回は展示を拝見してきました。
吹田さんの作品は自然と共生しながら創作されているから
見えてくる景色も違ってくるのでしょう。
三人展ですけど、とても素敵なハーモニーが感じられた展覧会でした。
珍しく記念写真におさまりました(笑)。
2024年11月29日 16:00
これは正に「冬のしつらえ」ですね。
三者三様の作風ながら、テーマに相応しい
作品の数々が見事に調和して、
寒い日、家に帰って来た時のような
温もりを感じさせてくれると思いました。
もう冬の入口なんだと、改めて感じました。
2024年11月29日 20:47
yasuhikoさん、こんばんは!
三人の作家さんの個性がそれぞれありながら
全体に素敵なハーモニーが奏でられていて
居心地のいい雰囲気でした。
寒くなってくると温かみを感じる
土のうつわが恋しくなります~☆