★高橋安子・ひな人形展★藤野から・・・
JR藤野駅から電車に乗ろうとして
少し時間があったので駅に隣接のふじのねへ。
ちょうど愛らしい小さなお雛様が飾られていました。
藤野の陶芸作家・高橋安子さんのミニ展覧会で
私もいつかほしいと思っていた
自分の小さなお雛様を見つけました。
これからの独り暮らしの愛する陶人形として
そばに置こうと思っています。






★藤野駅・ふじのね
〒252-0184 神奈川県相模原市緑区小渕1702-3
TEL 042-687-5581 / FAX 042-687-5582
≪営業時間 8:30〜17:00≫
※年中無休(但し12月29日〜1月3日まではお休み)
★高橋安子さんの過去の展覧会の記録はこちらから
少し時間があったので駅に隣接のふじのねへ。
ちょうど愛らしい小さなお雛様が飾られていました。
藤野の陶芸作家・高橋安子さんのミニ展覧会で
私もいつかほしいと思っていた
自分の小さなお雛様を見つけました。
これからの独り暮らしの愛する陶人形として
そばに置こうと思っています。






★藤野駅・ふじのね
〒252-0184 神奈川県相模原市緑区小渕1702-3
TEL 042-687-5581 / FAX 042-687-5582
≪営業時間 8:30〜17:00≫
※年中無休(但し12月29日〜1月3日まではお休み)
★高橋安子さんの過去の展覧会の記録はこちらから
この記事へのコメント
ウサギのお内裏様・お雛様を始め、
どこかユーモラスで楽し気な陶人形ばかりで、
ひな祭りらしい華やぎを感じます。
さすが藤野らしい陶芸作家さんのお店ですね。
節分の豆まきも済んで、我が家もそろそろ
ミニの雛人形たちを飾ろうと思いました。
藤野駅に離移設した観光案内所の展示スペースで
開催されている陶芸家・高橋安子さんの
ミニひな人形展で、可愛いお雛様を見つけ
購入しました。
しばらくは展示したままにして、しばらくしたら
家に持ち帰るつもりです~☆
ちょっとかわいい相棒ができたようなうれしさです(笑)。
ひなあられが大好きで、毎年今頃から食べ始めます(笑)
ほんと、可愛いひな人形さん達ですね。
私ならどれだろうかと、じっくりながめましたが、最初のウサギさんのお顔が優しくて癒されそうかなと。
Komichiさんはどれにされたのか気になります(笑)
お一人暮らしだと、話しかけたり出来るものもいいですよね。優しいお顔の殿方の物なんて、私いつも声かけていそうです(笑)
今話しかけない分、凄く一人お喋りになりそう。息子におかしくなったのかと思われそうかも(笑)
子どもの頃の雛段飾りには、もうさほど興味はなくなってきましたが
今になって、自分用のかわいらしい小さなお雛様が欲しくなってきました。
ちょうど葬儀の前の日に出会ったので、これも何かの縁と購入しました。
自分の暮らしの彩になるといいなぁ…と、思っています(笑)。